Jikosの投資・処世術note

サラリーマン投資家、20代。投資資金1000万を目指す。

株式市場のお話

f:id:Jikos:20220223171359p:plain

世界中には、株式市場がたくさんあります。

マーケットとか呼ばれていたり、そもそも株式市場とは何なのでしょうか?

 

アメリカ市場の歴史を辿ると、

アメリカ建国後まもない頃から、株式を取引する場所が求められていました。

 

1972年5月17日、24人の株式ブローカー(仲買人)が、ニューヨークの

ウォール街にあるスズカケの木の下に集まって、「スズカケ協定」に署名しました。

それが、のちのニューヨーク証券取引所NYSE)のルーツでした。

ニューヨーク証券取引所が、アメリカで最も古く有名な取引所。

 

ウォール街は、ご存じでしょうか?ドラマや映画とかでも取り上げられたりとかしてますが、

ニューヨークにウォール・ストリートという通りがあって、

その周辺には、ニューヨーク証券取引所だけでなく、世界の投資銀行や証券会社が

集まっている場所です。

 

ニューヨーク証券取引書(NYSE)には、2000社以上もの会社が上場しており、

取引総額も世界で一番です。世界で一番大きな市場と言えるでしょう。

ただし、NYSE以外にも、市場は存在しています。

代表的な市場とは、

NASDAQ(ナスダック)

東京証券取引所

・ロンドン証券取引所

ユーロネクスト

シンガポール証券取引書

・オーストラリア証券取引所

サンパウロ証券取引書

・IEX: Invester Stock Exchange 

 

です。

それ以外にも、世界各国で、複数の市場があったりして、

日々株取引が行われています。

 

株とは、元々紙切れベースの株券というもので、取引されていました。

株券というのは、その会社の株を買いましたという証明書なのです。

株券を所有している者が、その会社のステークホルダー、つまり利害関係者となります。

その会社の経営に口を出したり、配当金といった利益を受け取る権利があるということです。

 

現在は、そんな株券のやり取りはしていません。

全てインターネット上で、完結しています。

インターネットの登場で、従来よりも取引規模は大きくなりました。

なぜなら、24時間365日どこにいても、市場にはアクセスできるのですから、

投資家は、証券会社の電子口座を開設して、メールや電話、

証券会社が提供するプラットフォーム上で、株の売り買い行っています。

もはや、電子データ上のやりとりとなっているんですね、

 

株式市場の総合サイトを見ているとわかるのですが、

毎日企業の株価は、上がったり下がったりを秒単位で繰り返されています。